サーバー環境

Aws EC2 Postfix + Dovecotメールサーバー 構築記録

概要

Postfixインストール


# yum -y update
# yum install postfix

postfixの設定

main.cf の編集
# vi /etc/postfix/main.cf
myhostname = mail.example.jp
mydomain = example.jp
myorigin = $myhostname
#inet_interfaces = localhost
inet_interfaces = all
inet_protocols = ipv4
mydestination =
          $myhostname,
          localhost.$mydomain,
          localhost,
          $mydomain
mynetworks = xxx.xxx.xxx.xxx/32, 127.0.0.1
home_mailbox = Maildir/

# 最終行へ追記
# 送受信メールサイズを10Mに制限
message_size_limit = 10485760
# メールボックスサイズを1Gに制限
mailbox_size_limit = 1073741824
# 以下SMTP-Auth用
smtpd_sasl_type = dovecot
smtpd_sasl_path = private/auth
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_security_options = noanonymous
smtpd_sasl_local_domain = $mydomain
smtpd_recipient_restrictions
     = permit_mynetworks,
permit_auth_destination,
permit_sasl_authenticated,
reject
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/sasl_passwd


#vi /etc/postfix/master.cf
#以下コメントをはずす。
submission inet n – n – – smtpd
-o smtpd_tls_security_level=encrypt
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes
-o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject
-o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING

dovecot のインストール



# yum -y install dovecot

dovecotのの設定

# vi /etc/dovecot/dovecot.conf
protocols = imap pop3
listen = *,

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
location = maildir:~/Maildir

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf
auth_mechanisms = plain login

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-master.conf
service imap-login {
  inet_listener imap {
    port = 143
  }
  inet_listener imaps {
    port = 993
    ssl = yes
  }
}

service pop3-login {
  inet_listener pop3 {
    port = 110
  }
  inet_listener pop3s {
    port = 995
    ssl = yes
  }
}

service auth {
  # Postfix smtp-auth
  unix_listener /var/spool/postfix/private/auth {
    mode = 0666
    user = postfix
    group = postfix
  }
}

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf
# 今回disable_plaintext_auth = no を設定して
# PlainText認証許可したのでsslを必須としない。
#ssl = required
ssl = yes

Sendmailから差し替え


# alternatives --config mta
# 今回disable_plaintext_auth = no を設定して
There are 2 programs which provide ‘mta’.

Selection Command
———————————————–
*+ 1 /usr/sbin/sendmail.sendmail
2 /usr/sbin/sendmail.postfix

Enter to keep the current selection[+], or type selection number: 2
2 を入力して Postfixにする

sendmailの停止と、postfixの起動


#service sendmail stop
# chkconfig sendmail off
# service postfix start
# chkconfig postfix on

dovecotの起動


# service dovecot start # chkconfig dovecot on

動作確認とその準備


# service dovecot start

新規ユーザ追加時に、デフォルトのメールボックス(~/Maildir)を作成するようにする。
# mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp}
# chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/

パソコン(Mac)、thunderbirdのメール設定でメールの送受信の確認をしてみました。 (Dovecot で imap での受信メールの確認 submission(Port 587)でのメール送信の確認) 別途暗号化されたパスワード認証での実験も機会があればやってみたいと思います。

IMAPの設定画面


Submission(587)利用での設置画面


最近の記事

  1. wordpres5をubuntu nginxにインストール
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備
  3. Ubuntu nginx SSL
  4. EC-CUBE 4.0 インストール
  1. プログラミング

    テキストを流れるように表示するjQueryプラグイン「jQuery.Marque…
  2. プログラミング

    Django Webアプリケーションの構築 データベースの内容一覧表示 およびア…
  3. サーバー環境

    Vagrant ローカル環境構築 centos7
  4. プログラミング

    PDOで郵便番号辞書データベース HTMLで一覧表示
  5. プログラミング

    郵便番号データベースで多対多のリレーション
PAGE TOP