プログラミング

画像をポップアップするライトボックス jQuery プラグイン 「lightbox2」

定番の「ライトボックス(lightbox」をワードプレスで試してみました。
プラグインでも数々あると思いますが、直接設置してみました。
ショートコードを用いてアップロードしたファイルをセットしています。
本来ならば画像をサムネイル用のファイルと分けるべきでしょうが、同じファイルを width で調整しています。
今回はCDNを利用して実現しています。
「参考サイト」:
ライトボックス公式サイト
lightbox2 CDNサイト
Flexbox (フレックスボックス) MDNリファレンス

特定の投稿のみCDNを読み込むように 「single.php」に記述。
function.php にファイルダウンロード用のショートコードを追加
投稿記事
CSS

最近の記事

  1. wordpres5をubuntu nginxにインストール
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備
  3. Ubuntu nginx SSL
  4. EC-CUBE 4.0 インストール
  1. プログラミング

    ワードプレス上で可変的にグリッドレイアウトを行うjQueryプラグイン「vGri…
  2. 趣味・実用

    Mac トラックパッド 3本指 ドラッグ
  3. プログラミング

    気象に関するデータベースを構築してみました。
  4. プログラミング

    python Anacondaを利用した開発環境の整備 jupter Noteb…
  5. Web・デザイン

    CSS3 リッチな表現 角丸、影、グラデーションについて学ぶ
PAGE TOP