「Python」のインストールをまとめてみました。
MacではプリインストールされているVerson2系がありますが、
Version3系をインストールし直す事とします。
インストールする方法
1. Mac: インストール方法はbrewよりインストールする
brewのインストールを参照してください。
2. Windows,Mac共: Python公式ページよりパッケージをダウンロードしてインストール
Macでの「Brew」からのインストール」
Macバージョン初期インストールPythonバージョンの確認
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
// Macバージョンの確認 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.14.6 BuildVersion: 18G95 // Macに初期インストールのバージョン確認 $ python Python 2.7.10 (default, Feb 22 2019, 21:55:15) [GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 10.0.1 (clang-1001.0.37.14)] on darwin Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> |
brewの確認 brewよりpyenv をインストール
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 |
// Homebrew よりインストール(brewがインストールされていない場合) $ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" $ brew update // brewのバージョン確認 $ brew -v Homebrew 2.1.9 Homebrew/homebrew-core (git revision c8ff; last commit 2019-08-01) // pvenv の確認 mini2018:~ khagiwara$ pyenv -v -bash: pyenv: command not found // brewよりpyenvのインストール mini2018:~ khagiwara$ brew install pyenv Updating Homebrew... Updating Homebrew... ==> Auto-updated Homebrew! Updated 1 tap (homebrew/core). ・ ・ ・ ==> readline readline is keg-only, which means it was not symlinked into /usr/local, because macOS provides the BSD libedit library, which shadows libreadline. In order to prevent conflicts when programs look for libreadline we are defaulting this GNU Readline installation to keg-only. For compilers to find readline you may need to set: export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/readline/lib" export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/readline/include" For pkg-config to find readline you may need to set: export PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/opt/readline/lib/pkgconfig" // pyenvのインストール終了 // pvenvの有効化 .bash_prfile に追記してパスを通す $ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile $ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile $ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile $ source ~/.bash_profile // 有効化 |
「pyenv」によりバージョンを確認、「Python」をインストール
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 |
// pyenv によりpythonのインストールできるバージョンを確認 $ pyenv install --list Available versions: 2.1.3 2.2.3 ・ ・ ・ 3.7.0 3.7-dev 3.7.1 3.7.2 3.7.3 3.7.4 3.8-dev 3.9-dev // pvenv --list にてインストール可能なバージョンを確認 // 現在(2019年9月時点で 3.7.4が最新なのでインストールします。 $ pyenv install 3.7.4 python-build: use openssl@1.1 from homebrew python-build: use readline from homebrew Downloading Python-3.7.4.tar.xz... -> https://www.python.org/ftp/python/3.7.4/Python-3.7.4.tar.xz Installing Python-3.7.4... python-build: use readline from homebrew python-build: use zlib from xcode sdk Installed Python-3.7.4 to /Users/khagiwara/.pyenv/versions/3.7.4 // インストール完了 // インストールされているバージョンを確認 $ pyenv versions * system (set by /Users/khagiwara/.pyenv/version) 3.7.4 // python 3.7.4 を有効化 $ pyenv global 3.7.4 // グローバルにインストールされているバージョンを確認 $ pyenv versions system * 3.7.4 (set by /Users/khagiwara/.pyenv/version) // 現在有効な $ python Python 3.7.4 (default, Sep 17 2019, 07:25:54) [Clang 10.0.1 (clang-1001.0.46.4)] on darwin Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> |
pythonの公式ページよりダウンロードによるインストール
pythonの公式ページのダウンロードより任意のバージョンをダウンロードしてインストールすることも出来まます。
windows: Download the latest version for Windows
Mac OSX: Download the latest version for Mac OS X
それぞれのインストーラーを実行しインストールします。
「IDLE」を実行してコマンドラインで「python」を実行することができます。
また、Windowsのコマンドプロンプトでも同様に実行できます。
Macの場合はターミナルで確認できます。