Raspberry PI

raspberryPi 4B CenotOS7 をインストール LAMP環境を構築

RasberryPi 4 ModelB に CentOS Ver7 をインストールして LAMP環境を構築してみました。
CentOS7 で標準でLAMP環境を yum からインストールすることができます。 (2020年3月現在)
最新のPHPやmysqlをインストールするにはそれなりのレポジトリーからインストールする必要があると思います. ただ、RaspberryPi用のレポジトリーの状況も調査の必要があると思います。
ここで、なぜRaspberryPiで CentOSなの?ということもありますが、とりあえず好奇心から、あるいは慣れたCentOSが可能?ということで試してみました。
その時の記録です。

目 次

  1. CentOSのイメージのダウンロード
  2. ダウンロードしたイメージをターミナルのddコマンドでSDに書き込み
  3. 起動後rootでログイン
  4. システムの状況確認
  5. Selinux,FireWallの無効化
  6. ユーザーの追加及sudo実行権限付与、ホスト名変更、最新のシステムに更新
  7. Wifi接続を確立させる
  8. 固定IPを設定する
  9. ネットワークの状況を確認
  10. パーティションの拡張
  11. Apache PHP 等 LAMP環境のインストール
  12. LAMP環境バージョン確認
  13. ブラウザで動作確認をする
CentOSのイメージのダウンロード

CentOS7 の イメージをダウンロードします。
ダウンロードするファイルは CentOS-Userland-7-armv7hl-RaspberryPI-Minimal-4-1908-sda.raw.xz です。
ダウンロードサイト
ダウンロードしたファイルをは xzの圧縮ファイルです。これを展開します。
Macの場合はクリックすることにより解凍、展開されます。

メニューに戻る
ダウンロードしたイメージをターミナルのddコマンドでSDに書き込み

メニューに戻る
起動後rootでログイン

raspberryPi4Bには、ディスプレイ、キーボード、Lanケーブルを接続し電源を投入します。
投入後ディスプレイには派手なカラーが表示されそのご実行されたコマンドが流れログイン画面になります。その後、接続されたディスプレイ及キーボードでの作業となります。

メニューに戻る
ネットワークの状況を確認

メニューに戻る
Selinux,FireWallの無効化

メニューに戻る
ユーザーの追加及sudo実行権限付与、ホスト名変更、最新のシステムに更新

メニューに戻る
Wifi接続を確立させる

メニューに戻る
固定IPを設定する
メニューに戻る
システムの状況確認
メニューに戻る
パーティションの拡張
パーティション確認

使用したmicroSDは32GBでした。 状況を確認すると /dev/root が2G弱しかないようです。
未使用領域を /dev/root に強制的に割り振る必要があるようです。
コマンドラインで領域拡張をします。

/dev/mmcblk0p3削除してから、同名称で領域を拡張
再起動後 パーティションを結合します。

参考: resize2fsでディスク容量を拡張する

メニューに戻る
Apache PHP等 LAMP環境のインストール

LAMP環境のインストールは 全て yumで標準インストールしてみました。
問題なくインストールできました。
実行はすべて ROOTで実行しています。

メニューに戻る
LAMP環境バージョン確認
メニューに戻る
LAMP環境 動作確認テスト
メニューに戻る
動作確認 ブラウザでのキャプチャー 抜粋
 php apache mysql Version 確認

やはり最新のphpやmysqlは最新の環境も欲しいですね。
今度は、Raspbian か Ubuntu で LAMP環境を構築してみようと思います。

メニューに戻る

最近の記事

  1. wordpres5をubuntu nginxにインストール
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備
  3. Ubuntu nginx SSL
  4. EC-CUBE 4.0 インストール
  1. Ubuntu nginx SSL

    サーバー環境

    ubuntu nginx SSL Webサーバー構築
  2. サーバー環境

    Macにmysql 8.0.x をインストールする。
  3. プログラミング

    Emmet CheatSheet 省略記法まとめ
  4. プログラミング

    画像をポップアップするライトボックス jQuery プラグイン 「lightb…
  5. サーバー環境

    Centos7 nginx(with ssl let’s Encry…
PAGE TOP