サーバー環境

ubuntu 20.04 nginx php postgreSQL 12.5 Webサーバー環境整備

ubuntu 20.04 nginx 1.18.0 php 7.4.3 に PostgreSQL 12.5をインストールしてみました。
もともと、mysqlをメインでしたが、今回 ubuntuの環境整備ということでインストールした時の記録を取っておくという目的です、
nginxの設定等は関連記事の記事に投稿してあります。
簡単なテストデータベース作成からPDO接続でWebに表示するテストを行いました

【関連記事】
  1. ubuntu nginx SSL Webサーバー構築
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備
  3. ubuntu 20.04 nginx php postgreSQL 12.5 Webサーバー環境整備(この記事)
現在色々なツールがありますが、ここでは全てターミナル上で作業をします。 sshでセキュアな通信で作業をします。

目 次

  1. 環境確認
  2. PostgreSQLのインストール
  3. Roleの作成
  4. テーブル作成、データ挿入
  5. ubuntu nginx php PDO接続準備
  6. PDO接続サンプルアプリケーション

環境確認

メニューに戻る
PostgreSQLのインストール

メニューに戻る
Roleの作成

PostgreSQLにおけるロールとは、データベースを管理する単位で、ユーザー、パスワード、権限、アクセスグループ等をまとまりとする単位です。 また、その認証の修正((host base authentication) も修正する必要があります。

/etc/postgresql/12/main/pg_hba.confファイルを編集して postgreSQL を再起動する

以下のように変更

インストール後 ユーザーpostgres が作成されている
ユーザーpostgres にチェンジユーザーする 
ログイン者ubuntuは sudoグループに所属しているものとする

メニューに戻る
テーブル作成、データ挿入

posqgresSQLのテストデータベースを作成します。
全国都道府県をエリアごとに分類するデータベースです。

作成されたテーブルの確認

メニューに戻る
ubuntu nginx php PDO接続準備
phpinfo() Webで確認
php7.4-pgsql インストール状況

ubuntu20.04 Nginx php7.4-fpm PDOの接続準備

メニューに戻る
PDO接続サンプルアプリケーション

作成したデータベースをwebで出力してみます。

出力結果

メニューに戻る

最近の記事

  1. wordpres5をubuntu nginxにインストール
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備
  3. Ubuntu nginx SSL
  4. EC-CUBE 4.0 インストール
  1. プログラミング

    python Django Webアプリケーションの構築 基本編
  2. ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境整備

    サーバー環境

    ubuntu 20.04 nginx php mysql Webサーバー環境…
  3. Web・デザイン

    Illustrator ショートカットデータベース、カテゴリー別絞り込み 、マウ…
  4. Web・デザイン

    CSS3 機能 セレクタ、target擬似クラス、構造擬似クラスについて学ぶ
  5. Web・デザイン

    ページ上の要素をふるわす CSShake 「CSSアニメーションライブラリー」
PAGE TOP